超解釈テニスの王子様  人生哲学としてのテニプリ(namimashimashiのブログ)

人生への圧倒的肯定を描き出す『テニスの王子様』と、その続編『新テニスの王子様』についての個人的な考察を綴ります。 出版社および原作者など全ての公式とは一切の関係はありません。全ては一読者の勝手で個人的な趣味嗜好です。 Twitterアカウント:@namimashimashi

閑話_ブログ開設から一年経ったので…

odaibako.net

 

いつもご覧いただいている皆様、

検索等でたどり着いてご覧いただいた皆様、

当ブログをお読みいただきありがとうございます。

心より御礼申し上げます。

 

個人的に書きたくて書いていることなので、

こういうものは自力で考えて、対象と対話して、練り出す物だとも思いつつも、

スターやコメント、引用などリアクションをいただけると、とても嬉しいです。

 

2018年3月6日にブログを開設し、最初の書き溜めていた記事の一気アップ以降は細々としか書いておりませんが、何とか1年間経ってもまだテニスの王子様・新テニスの王子様を精読したいという情熱が続いています。

 

これからも気がつき、思考がまとまり次第、記事のアップを続けたいとは思っていますが、一人で考え続けるよりも他の方の視点もあった方が思考も深まりますし、自分の間違いにも気がつくので、もしも匿名であれば、感想などいただけるようであれば、お題箱から送っていただけると、とても嬉しく思います。

ご質問をいただいた場合は、お答えできる範囲になりますが、お答えしたいとも考えております。

 

テニスの王子様』『新テニスの王子様』原作者・許斐剛先生作詞「テニプリっていいな」の歌詞によると、テニプリは「色んな人達と出会え そして 語り合える」ところも美点の一つのようですし、何卒、よろしくお願いいたします。