超解釈テニスの王子様  人生哲学としてのテニプリ(namimashimashiのブログ)

人生への圧倒的肯定を描き出す『テニスの王子様』と、その続編『新テニスの王子様』についての個人的な考察を綴ります。 出版社および原作者など全ての公式とは一切の関係はありません。全ては一読者の勝手で個人的な趣味嗜好です。 Twitterアカウント:@namimashimashi

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

主人公考_誰もが可能性を秘めた存在である

越前リョーマという主人公は、セオリー通りの少年漫画の主人公とは少し違っている。 遠山金太郎の方が王道少年漫画の主人公に近い。 では何故『テニスの王子様』では越前リョーマが主人公なのだろうか。 越前リョーマは"背負わない"主人公である。 これは主…

閑話_社会問題に触れて_「人を傷つける為にあるんじゃない!」

実名は記さないでいこうと思います。 連日マスコミを騒がせている大学スポーツ競技の反則行為に絡む報道を見て、友人から「大学の監督にテニプリ読んでほしいよね。」と言われ、私は『テニスの王子様』全国大会の青学vs比嘉の一戦を思った。 結局のところ全…

原作漫画通読のすゝめ

生きることが辛くなったら『テニスの王子様』『新テニスの王子様』を読もう。 深いことは考えず、ただ1巻〜最終巻までを一気に読もう。 細かいことは気にしなくて良いから、原作漫画を読もう。 "テニプリの世界"は、我々一般読者が思うよりも、もっとずっと…

絶望しない王子様達

人は、絶望の中では上を目指すのは困難である。 絶望しながら希望を見ることはできない。 人が生きる中では、時として絶望を覚えることがある。絶望により自らの人生を諦めることがある。前を向けなくなることがある。 そんな時は『テニスの王子様』『新テニ…

"愛"が見える

諸宗教(創唱宗教)ではその教えに神(またはそれに準ずる存在)からの"愛"が語られていることが多い。 絶対的な愛が人々へ救い赦しをもたらす。 テニプリにおける"愛"は、原作者許斐剛先生の作品および作中キャラクター達に対するあふれんばかりの"愛"が、…